ようこそ海老屋オンラインショップへ

MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

木曽さわらのお櫃 白木

通常価格 (税込)
7,040円 ~ 17,600円 (税込)
天然の木曽サワラ材で作ったお櫃を産地より制作・お届け。サワラの木地がご飯の水分を丁度良く調整し、ベタ付かず、また乾きすぎず、炊いたお米を美味しい状態で保てます。殺菌効果もある木曽さわら、この形は一般的に江戸びつという蓋のしっかりかぶるタイプです。毎日使う生活の道具として是非加えて下さい。材質 木曽さわら天然材 タガ部分は銅材を使用しております。ちなみに一番人気は7寸サイズ3~5人用 約4合入りです。お客様からのお問合せとてして銅タガから緑色のシミが出るというご質問がありますが、それは緑青・りょくしょう(銅が酸化する事により発生する)といい厚労省の研究により『無害に等しい』という結果が出ております。ご安心下さい。詳しくは一般社団法人 日本銅センターのwebにてご確認下さい。

(下記表示ぶん量はふっくらごはんを余裕を持って入れた場合です。)

5寸 ¥7,040
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径176mm  高123mm・本体(身の部分)の大きさ 外径152mm 外高115mm・内径134mm 内深85mm
入る分量 約1.6合 1人用、2合炊いてご飯茶碗1杯分余るサイズです。

6寸 ¥9,240
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径206mm  高138mm・本体(身の部分)の大きさ 外径176mm 外高130mm 内径150mm 内深96mm
入る分量 約2.4合 2~3人用 夫婦2人に丁度良いサイズです。

7寸 ¥10,780
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径236mm  高155mm・本体(身の部分)の大きさ 外径205mm 外高146mm 内径181mm 内深110mm
入る分量 約4合 3~5人用 当店でも一番人気のサイズです。ご家族用ですが大は小を兼ねるという事で大人二人用としても丁度良かったりします。

8寸 ¥12,540
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径265mm  高195mm・本体(身の部分)の大きさ 外径235mm 外高186mm 内径205mm 内深146mm
入る分量 約7合

9寸 ¥14,300
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径290mm  高210mm・本体(身の部分)の大きさ 外径261mm 外高202mm 内径235mm 内深163mm
入る分量 約1升1合 集まりがある時に便利なサイズです。

1尺 ¥17600
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径335mm  高225mm・本体(身の部分)の大きさ 外径300mm 外高221mm 内径271mm 内深179mm
入る分量 約1升7合 お寿司さんで使っている位のサイズです。
商品コード:sawara-shirakiohitshu01 ~ sawara-shirakiohitshu06
関連カテゴリ:

サイズ

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
ご購入時にまず卸す際の匂い抜きと洗い方、また保管方法についての説明書をお付け致しますのでご参考にしてみてください。とにかく間を空けずこまめにお使い頂くのが長持ちの秘訣です。 商品についてご不明な点がございましたらトップメニュー【お問い合せ】よりご質問下さい。。宜しくお願い致します。
Recommend products

おすすめ商品

木曽ヒノキの曲げコーヒーカップ 25g

6,490円 (税込)
とても軽い木曽ヒノキの曲げコーヒーカップ。何年も使っていくほどに変わっていく木目の風合い、唇に触れる柔らかい木の感触、手に持ったときの軽さをお楽しみ下さい。

お客様の声

この商品のレビュー
☆☆☆☆☆
(0)
レビューはありません。
レビューを投稿